スマホで、コンテンツ内の画像を画面幅いっぱいに広げたい
こちら↓の質問ではpタグに「img-full」というクラス名を追加する方法を紹介なされていましたが、何か自動的にクラス名を追加し、画面幅いっぱいに画像を広げる方法などがあれば教えていただきたいです。
https://saruwakakun.com/sango/comments?id=166
多少レイアウトが崩れてしまう可能性があるとしても構いません。
こちら↓の質問ではpタグに「img-full」というクラス名を追加する方法を紹介なされていましたが、何か自動的にクラス名を追加し、画面幅いっぱいに画像を広げる方法などがあれば教えていただきたいです。
https://saruwakakun.com/sango/comments?id=166
多少レイアウトが崩れてしまう可能性があるとしても構いません。
光るボタンの実装はお考えでしょうか?
浮き上がるボタン、丸みをおびたボタンで同じ配色で光るタイプのものがあれば、ありがたいのですが。
お世話になっております。
アイキャッチ画像にWEBP画像を使うと反映がされません。
対応についてご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
先程質問したのですが、
数日前に同じ質問がありました・・・
大変失礼いたしました。
デフォルトではプロフィール欄が空欄だと表示がされませんが、
空欄でも表示されるようにするにはどうすればよいでしょうか?
.entry-content th {
background-color: #ffd78c;
}
このようにすることで変更ができました。
ありがとうございました。
お世話になります。
下記のようにしたのですが、thの色だけが反映されなくて困っています。
table.abc th{
padding: 10px;
font-weight: bold;
vertical-align: top;
background-color: #ffd78c;
font-size: 13px;
}
プラン
料金
説明
1111
2222
3333
どのようにしたらいいのかアドバイスの方をお願い致します。
お世話になっております。
ロゴ画像を設定し、CSSのカスタマイズによってサイズを大きくしてみたのですが、ヘッダーも下に伸びてしまいます。ロゴ画像とヘッダーのサイズがぴったり合うように調整する方法を教えてください。
いつもありがとうございます。
表題の通り、モバイル用フッター固定メニューでカスタムリンクを作成し、例えば
https://test.com/hogehoge/
というURLにリンクさせるアイコンメニューを下記のように1つ作成したとして、このリンクを
https://test.com/hogehoge/?post_id=%post_id%
というような形にして、どの記事から遷移したのか分かるようにしたい場合、どうすれば良いでしょうか?
%post_id%が記事IDに自動で変換されるようなfunctionの処理は既に書いており、ウィジェットの記事コンテンツ後広告のhtmlや記事本文で上記のような書き方をしたときにはしっかり%post_id%が記事IDに置換されています。
しかし、モバイル用フッター固定メニューで設定すると記事IDに変換されず、そのまま表示されてしまいます。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
お世話になっております。
プロフィール情報を入力しなくても「この記事を書いた人」を表示させることは可能でしょうか?
お世話になっております。
ウィジェットについてです。
サイドバーでは「テキスト」ウィジェットのビジュアルエディタでsangoのショートコードが使えますが、フッターウィジェットではショートコードを入れても反映されません。どのようにしたらフッターでもショートコードが使えますか?
はじめまして、SANGOのおかげで投稿が楽しくて感謝しています。
よく似た質問を確認して「目次」認識しないっていうのがありましたが、認識しているので、質問をさせていただきます。
SANGOの見出しを使うと、「詳細(i)」で「見出し0(ゼロ)」になります。
・編集画面、左上「詳細(i)」を押すと「見出し0(ゼロ)」
・文字数、単語、段落、ブロックには数値が表示されています
・「アウトライン(三)」ではSANGOの見出しがH2でもH3でも「(T)SANGOの見出し」と表示されます。
・右側のツールバーでH2,H3を選択しています。
・目次「Easy Table of Contents」で問題なく動きます。
・ SANGO Gutenbergプラグインをインストール済です。
・Gutenbergプラグインはインストールしていません。
-SANGOバージョン: 2.0.9
-SANGO Childバージョン: 4.0
-SANGO Gutenbergバージョン 1.5.8
SANGOではない見出しを使うと、
「詳細(i)」では「文章の概要」として下記のように表示されます。
[タイトル] たいとるの文字
-[ h2] 見出しの文字
-[ h3] 小見出しの文字
皆様は編集画面の「詳細(i)」でH2,H3と認識されているのでしょうか?
それともこの「見出し0(ゼロ)」でも問題がないのでしょうか、検討違いであれば申し訳ありません。
2018年の注文ですが、前のサーバーでは問題があり実際に使い始めたのは昨年末からなのでWordPressもSANGOも初心者です。
お忙しい中お手数ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。
質問させていただきます。
[catpost catid="カテゴリーID" num="出力する記事数"]
このショートコードを使うと、特定のページに「指定したカテゴリーIDの記事を好きな数だけ出力」できますが、スマホは横長1列、パソコンだとやや左寄りに1列ずつ表示されてしまいます。パソコンでは2列で表示したいです。type=”card”を使うと2列にはなりますが、これは大きすぎます。
小さめの横長タイプの記事一覧で、トップページの記事一覧のようにスマホは1列のまま、パソコンでは2列ずつ表示するにはどうしたらいいでしょうか?
現在SANGOを用いて新しいサイトを運営し始めました。
SANGOにはデフォルトでパンくずリストを構造化するような機能がついているような気もするのですが、
All in one seo packを入れており、リッチリザルトテストを行うと、
2つのパンくずが検出されてしまいます。
SANGO側のパンくずを停止する方法を教えてください…