【SANGO FAQブロック】の使い方

この記事では、SANGO Gutenberg プラグインのオリジナルブロックである【SANGO FAQブロック】について解説していきます。

例えば以下のようなFAQを【SANGO FAQブロック】で作ることができます。

サンプル例

質問1
ここに答えが入ります
質問2
ここに答えが入ります

まずは、使い方をざっくりと掴んでいただけるように動画を用意しましたのでご覧ください。

SANGO FAQブロックの呼び出し方

まずはエディターを開き、ブロック追加ボタンをクリックします。

クリックすると、ブロック一覧が表示されるのでその中から「SANGO FAQ」と書かれたブロックを選択します。

各種設定項目

次に、SANGO FAQブロックの設定項目についてご紹介します。

スタイル

質問ごとに区切りをつけたい場合、「点線区切り」「線区切り」に変更できます。

構造化データ

検索結果をリッチにするためのオプションをFAQブロックの親に用意しています。利用する場合は一番親のFAQブロックを選択していただき、「構造化データを利用する」にチェックを入れてください。

FAQ親ブロックはツールバーにてはてなマークをクリックいただくことで選択できます!

右のセクションタイトルに「アイテム」と表示されている場合はFAQの子ブロックが、「FAQ」と表示されている時はFAQの親ブロックが選択されています。

FAQ子ブロック選択時
FAQ親ブロック選択時

4 COMMENTS

コメントを残す

* は入力必須項目です。
コメント投稿ガイドラインを読んでから投稿してください。
メールアドレスは公開されませんが、名前は公開されます。

HTMLやPHPのコードを掲載するときはHTMLエスケープツールで特殊文字を変換してから貼り付けてください。