【SANGO 関連ブロック】の使い方

この記事では、SANGO Gutenberg プラグインのオリジナルブロックである【SANGO 関連ブロック】について解説していきます。

例えば以下のような関連する記事への参照リンクを【SANGO 関連ブロック】で作ることができます。

サンプル例

【SANGO 見出しブロック】の使い方 【SANGO 見出しブロック】の使い方

まずは、使い方をざっくりと掴んでいただけるように動画を用意しましたのでご覧ください。

SANGO関連ブロックの呼び出し方

まずはエディターを開き、ブロック追加ボタンをクリックします。

クリックすると、ブロック一覧が表示されるのでその中から「関連記事」と書かれたブロックを選択します

各種設定項目

次に、SANGO関連ブロックの設定項目についてご紹介します。

投稿を選択

入力欄に記事のタイトルや内容を入力すると記事の候補が出てきて、選択すると表示されます。

カードの種類

3種類の中からお好きなスタイルを選択してください。

テキストリンクとして表示

カード形式ではなく、以下のように関連記事をテキストリンク形式で表示できます。

SANGO LandとSANGO GutenbergをAPI連携する方法

別タブで開く

選択した記事リンクを別タブで開く場合は、チェックボックスをクリックしてください。

日付を表示する

記事に対して投稿の日付などを表示する場合はチェックボックスをクリックしてください。

別名タイトルを表示する

3.0から記事に対して別名タイトルが記事の詳細設定より設定されている場合は本タイトルではなく別名タイトルを表示できるようになりました。

6 COMMENTS

コメントを残す

* は入力必須項目です。
コメント投稿ガイドラインを読んでから投稿してください。
メールアドレスは公開されませんが、名前は公開されます。

HTMLやPHPのコードを掲載するときはHTMLエスケープツールで特殊文字を変換してから貼り付けてください。