この記事では、SANGO Gutenberg プラグインのオリジナルブロックである【SANGO レビューブロック】について解説していきます。
お店や商品などの評価をつけたい時などにお使いいただけると思います。例えば以下のようなレビューを【SANGO レビューボックスブロック】で作ることができます。
SHOP A
味
(3.5)
スタッフの対応
(2.5)
お店の雰囲気
(3)
総合点
(3.5)
まずは、使い方をざっくりと掴んでいただけるように動画を用意しましたのでご覧ください。
目次 非表示
SANGOレビューボックスブロックの呼び出し方
まずはエディターを開き、ブロック追加ボタンをクリックします。

クリックすると、ブロック一覧が表示されるのでその中から「レビューボックス」と書かれたブロックを選択します。

各種設定項目
次に、SANGOレビューボックスブロックの設定項目についてご紹介します。
「タイトル名を入力してください」と表示されている箇所にカーソルを合わせタイトルを入力してください。見出しが必要ない場合は、「タイトル非表示」のトグルをオンにしていただくことで非表示にすることもできます。

アイテム入力欄に評価項目などを入力することができます。

星の数は0〜5まで0.5単位ずつの段階で表示できます。「目立たせる」のトグルをオンにすることで、背景に色がつき目立たせることもできます。


SANGO 3.0よりレビュー結果を構造化データとして出力することができるようになりました。この設定をしておくことで、レビュー表示がGoogle検索時に表示されるためSEO的にプラスに働く場合があります。

コメントを残す