初心者向け!Photoshopのブラシの使い方と設定

フォトショップのブラシツールの使い方の全て

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

この記事ではフォトショップのブラシツールの使い方を徹底的に解説していきます。フォトショ初心者の方でも分かるようにイチから解説していきますので、必要に応じて読み飛ばして頂ければと思います。

サルワカくんの顔(通常)
サルワカくん
ブラシの使い方をマスターしておくと、さまざまな線が描けるだけでなく、「選択範囲を調整する」ときなどにも役に立つのです。
対象バージョン
Photoshop CC/CS6/CS5/CS4/CS3/CS2

1.ブラシの使い方の超基本

1-1. 使用手順

ブラシツールを選ぶ

ブラシアイコンをクリック

ブラシツールを使うときは、画面左側のツールバーのブラシアイコンをクリックしましょう。

ブラシが見当たらないときは

右クリックしてからブラシを選択

おそらく他の同グループのアイコンの裏に隠れてしまっています。同グループアイコンのどれかを右クリックしてツールを一覧表示させてから、ブラシツールを選びましょう。

ドラッグして線を描く

ドラッグで線を描く

ブラシツールを選んだ状態で画面上をドラッグすれば、線を描くことができます。

1-2. 線の色を変える方法

ブラシ色を変える方法

ブラシ色を変えるときは、画面左下の四角い部分をクリックしましょう。すると、カラーピッカーが表示されるので、使いたい色を選んで[OK]をクリックします。これで色が変わります。

1-3. 太さを変える方法

ブラシの太さや軟らかさなどは、オプションバーから変えることができます。

オプションバーとは?

オプションバーでブラシの設定

画面上部にあるバーがオプションバーです。使用中のツールの色々な設定がここでできます。

ブラシの太さを変更

オレンジ枠の部分をクリックし、[直径]のつまみを動かすことでブラシの太さを変更することができます。

ブラシの太さを変更

数字が大きくなるほど太くなります。

1-4. 線をふわっとやわらかくする方法

ブラシの硬さを変更

[直径]のつまみの下にある[硬さ]のつまみを動かすことで、ブラシの硬さを調整することができます。

ブラシの硬さを変更

[硬さ]の値が低くなるほど、線がふわっとやわらかくなります。

サルワカくんの顔(喜)
サルワカくん
ブラシの種類によっては硬さを変更できないことに注意しましょう。

1-5. 線を半透明にする方法

ブラシの不透明度を変更

オプションバーの[不透明度]の欄をクリックすることで表示されるつまみを動かせば、線の透明度を変えることができます。

ブラシの不透明度を変更

[不透明度]の値が低いほど、線が透明に近くなります。線が透明になると背面になるものは透けて見えるようになります。

ブラシの[流量]を変更する

ブラシの流量の変更

オプションバーの[不透明度]の右隣に[流量]という設定項目があります。この[流量]は[不透明度]に似ており、どちらも値を下げると線が透明になります。ただし[流量]の方は値を下げると、かすれたような線になるのが特徴です。必要に応じて使い分けると良いでしょう。

サルワカくんの顔(通常)
サルワカくん
「流量が少ない」=「ブラシについてる絵の具の量が少ない」というイメージをすると分かりやすいかもしれません。

1-6. 種類を切り替える方法

ブラシ種類を変更

フォトショップには、筆風スプレー風葉っぱ風などたくさんのブラシ種類が用意されています。こちらもオプションバーから簡単に切替ができます。

ブラシの種類を変更

たとえば、このブラシのように本格的な筆っぽさを出すこともできます。

Photoshopのブラシ種類を変更

また右上の[歯車マーク]をクリックして表示されるメニューの下には、現在表示されていないブラシがたくさん隠されています。[カリグラフィブラシ]や[ドロップシャドウブラシ]などですね。

ナチュラルブラシ2を選んだ場合

たとえば[ナチュラルブラシ2]を選ぶと、ブラシ種類がこのように切り替わります。

サルワカくんの顔(喜)
サルワカくん
オリジナルブラシをフォトショップに追加することもできます。ネットで探せば、無料オリジナルブラシをたくさん見つけることができます。のちほど、そのインストール方法を説明しますね。

2. 【中級者向け】便利な設定やテクニック

2-1. フリーハンドでまっすぐな直線を引く方法

まっすぐな直線をひく

直線を描きたいときにはキーボードのshiftを押しながらドラッグしましょう。これでフリーハンドでもまっすぐな直線を描くことができます。ただし、縦か横の直線しか引くことはできません(斜めの直線は引けない)。

2-2. 点線を描く方法

Photoshopでは簡単に点線を描くことができます。

フォトショップで点線を描く

ブラシツールを選んだ状態で、オプションバーの「絵の具入れのようなアイコン」をクリックします。すると設定パネルが表示されるので、①[ブラシ先端のシェイプ]で、②通常の丸い形のものを選びます。そしてここがキモなのですが、③下のプレビューの線が点線になるように[間隔]のつまみを動かします。これでドラッグして描かれる線が点線になります。好きな太さに変えて使いましょう。

2-3. 破線を描く方法

破線を描く

さきほどと同じように設定ウィンドウを開き、①[ブラシ先端のシェイプ]で、②通常の丸い形を選びます。今度は③真円率を10〜20%程度に、④[間隔]をさらに大きくしましょうこれで描いた線が破線になります。

もっと簡単に点線をひく
ラインツールを使えば、もっと簡単に点線や破線をひくことができます。詳しくは「ラインツールで色々な線を引く方法」を読んでみてください。

3. 【上級者向け】応用テクニック

ここからはブラシを使ったフォトショップの応用テクニックをいくつか紹介します。

3-1.動物の毛をブラシで描いてしまう方法

動物の毛の切り抜きは難易度が高く、不自然になりがちです。不自然になってしまった動物の毛は、ブラシツールをうまく使えば修正することができてしまいます。

猫の毛を切り抜き

写真から猫を切り抜いたところ、一部の毛が含まれておらずフワフワ感が無くなってしまいました。そこで、ブラシツールで猫の毛を足してみましょう

スポイトツールで毛の色を取る

スポイトツールで増やしたい毛のあたりの色を取得します。

草のようなブラシを選択

次にブラシツールを選び、ブラシ種類を「草」みたいなものにします。

増やしたい毛をドラッグ

毛を増やしたい輪郭のあたりをドラッグしていきます。すると、違和感なく猫の毛がフワフワになります。[不透明度]を調整しながら、毛を増やしていくとより自然になるでしょう。

サルワカくんの顔(通常)
サルワカくん
このようにブラシツールをうまく使えば、画像の加工がずいぶんと楽になるはずです。

ちなみにフォトショップでの「切り抜き」のコツは、こちらの記事で紹介しています。

3-2.オリジナルブラシを作成する方法

フォトショップに慣れてきたら、自分でブラシを作ってみるのも良いでしょう。ブラシを自作して使用する方法は、こちらの記事を読むとサクッとわかると思います。

この記事ではオリジナルブラシを作成・使用して、写真にリアルな雪を降らせる方法を解説しています。興味のある方はぜひ目を通してみてください。

まとめ

まとめ
  • ブラシの太さや軟らかさ・種類などの設定方法をおさえよう
  • まっすぐ線を引く方法や破線・点線を引く方法をおさえよう
  • ブラシをうまく活用すれば、動物の毛を描くようなこともできる
サルワカ