必要なもの(1人前)

食材
-
-
キムチ お好み量
-
ごはん お好み量
-
たまご 1個
-
味のり 数枚 韓国のりでもおいしいです。
レシピ

STEP.1
ひき肉そぼろを用意する
こちらのレシピで 作ったひき肉そぼろを電子レンジでチンして温めます。
POINT 「ひき肉そぼろ」は、ひき肉・焼肉のタレ・ごま油があれば電子レンジで作れる簡単レシピです。
STEP.2
ごはんを丼によそる
丼に温かいごはんを一人前、盛ります。
STEP.3
ひき肉そぼろをのせる
温めたひき肉そぼろをお好きなだけのせます。
STEP.4
キムチと海苔をのせる
キムチをお好み量と、海苔をお好み量ちぎってのせます。海苔は味海苔か韓国海苔がおすすめです。
POINT キムチが多すぎると、丼の味がキムチに支配されてしまうのでほどほどにしましょう。
STEP.5
卵をのせる
生卵をぱかっと割ってのせます。全卵でも、卵黄のみでもOKです。
POINT 軽く窪みをつくっておくと、卵をきれいに真ん中にのせることができます。
完成!
ひき肉そぼろのがっつり丼、完成です。
食べるときのコツ
よく混ぜて
周りの目は気にせず、わっしわしと混ぜていただきましょう。
いっしょに食べたい簡単レシピ

電子レンジでささっと作れる簡単副菜です。
味噌汁は鍋で作りません。洗い物はカップとスプーンのみです。