必要なもの(1人前)

食材
-
乾燥ワカメ 大さじ1
調味料
-
味噌 大さじ1 -
お湯 200cc
レシピ
STEP.1
お椀またはマグカップにワカメを入れる

味噌汁椀でもいいですし、大きめのマグカップでもOK。乾燥ワカメを大さじ1くらい入れます。
STEP.2
味噌を入れる

味噌を大さじ1入れます。だし入りの味噌がおすすめ。
STEP.3
お湯を注いで味噌を溶く

電気ケトルなどで沸かしたお湯を200cc注いで、味噌を溶きます。
完成!

即席味噌汁のできあがりです。
調理のポイント
具は他のものを入れてもOK
今回は乾燥ワカメを入れましたが、お麩やお豆腐、刻みネギなど、お湯で温めるだけで済む具材ならなんでもOK。
余力があるときにラップしておく
余力がある休日などに、「味噌大さじ1と乾燥ワカメをラップに包んで丸めておく」、というのを何個か作って冷蔵庫に保存しておくと便利です。体力がないときにそれをマグカップに入れてお湯を注ぐだけで、即席味噌汁がつくれます。
食べるときのコツ
食べるまでちょっと待つ
乾燥ワカメが元に戻るまで、ちょっと時間がかかるので、2〜3分待ってから食べるのがよいでしょう。