必要なもの(1〜2人前)

食材
-
ニラ 3〜4束
-
もやし 1袋
-
ひき肉 100g 合挽き肉がおすすめ。
-
たまご 2個
調味料
-
めんつゆ 大さじ2
-
みりん 大さじ1
-
サラダ油 or ごま油 小さじ2 おすすめはごま油。
-
コショウ 2〜3振り 最後にお好みで。
レシピ

STEP.1
ニラを切る
キッチンバサミでニラを3〜4cmの長さに切ります。切った後、さっと水道水で洗いましょう。
STEP.2
たまごを溶く
後ほど使うので、たまご2個を溶いておきます。
STEP.3
ひき肉を炒める
フライパンに油を小さじ2くらいひいて、中火でひき肉を炒めます。
POINT サラダ油よりも、ごま油の方が風味がついておいしく仕上がるのでおすすめ。
STEP.4
もやしを入れる
ひき肉の色が8割くらい変わってきたら、もやしを1袋入れて炒めます。
STEP.5
ニラを入れる
もやしが少しくたっとしてきたら、ニラを入れて炒めます。
STEP.6
調味料を入れる
めんつゆ大さじ2、みりん大さじ1を入れます。
全体がしんなりするまで中火で炒める
STEP.7
たまごを入れる
溶いたたまごを回し入れます。
STEP.8
たまごをかき混ぜる
箸を少し開いてぐるぐるしながら、たまごが固まるまで炒めます。
完成!
できあがりです。味をみて物足りなければコショウを2~3振りいれましょう。
調理のポイント
たまごを増量してもOK
もう少したまごとじっぽくしたければ、たまごを3個入れてもよいです。その場合は、たまご液にあらかじめめんつゆを小さじ1入れておきましょう。