必要なもの(1人前)

食材
-
焼きそば麺 1袋 -
たまご 1個 -
刻みネギ お好み量 -
鰹節 大さじ2くらい -
その他トッピング お好みで 味のりや煮豚がおすすめ。
調味料
-
めんつゆ 大さじ1 -
調味酢 大さじ1 -
しょうゆ 小さじ1 -
鶏ガラスープの素 小さじ1 -
ごま油 小さじ1 -
チューブにんにく 5cm
レシピ
STEP.1
焼きそばの麺をチンする

焼きそばの袋を少し破ってから、そのまま電子レンジでチンします。40秒くらいでOKです。
STEP.2
まぜそばのタレを作る

麺を電子レンジで加熱している間に、調味料(めんつゆ・調味酢を大さじ1ずつ、しょうゆ・鶏ガラスープの素・ごま油を小さじ1ずつ、チューブにんにく5mm)を丼に入れて、よく混ぜます。
POINT にんにくはにおいが気になる場合はなしでも大丈夫です。
STEP.3
めんを絡める

電子レンジでチンした焼きそば麺を、まぜそばのタレに絡めます。
完成!

刻みネギ、かつおぶし、たまごをのせて、他にもお好きなトッピングをのせたら完成です。
料理のポイント
鰹節は必ず
トッピングは基本的にお好きなものをのせればOKですが、鰹節は必ずのせましょう。お店の味っぽくなります。
食べるときのコツ
よーーーく混ぜて
見た目がアレになりますが、よーーーく混ぜてお召し上がりください。
辛いのがお好きであれば
豆板醤を入れたり、食べるラー油をのせたりするのもおいしいです。