必要なもの(1人分+α)

食材
-
麻婆豆腐の素 1袋 甘口でも中辛でも。3人前分の素。 -
豆腐 1丁 きぬでも木綿でも。 -
ひき肉 200g 合挽きでも豚ひき肉でも。 -
たまご 1個 -
ごはん 1人分 炊いた米でも、レトルトでも。
調味料
-
ごま油 大さじ1 -
水 100cc
レシピ
ひき肉をごま油で炒める

フライパン(大きめ、26cmくらい)にごま油を大さじ1熱し、中火でひき肉を炒めます。
POINT 「麻婆豆腐の素」には「ひき肉入り」など書かれているものもあるかと思いますが、その量はたかが知れています。ひき肉たっぷりの方が確実においしいので、自分で足しちゃいましょう。
パッケージに記載のとおり作る

麻婆豆腐の素のパッケージに記載の通りに作ります。豆腐と素は分量通り加えて、水を少しだけ多めに足してください。30〜50ccくらい。それでも結構味はしっかりしています。
半熟たまごを作る

器にたまごを入れ、水を100cc加えます。そうしたら、電子レンジ500Wで1分加熱しましょう。
POINT 電子レンジで加熱している間に次のステップへ進みます。
丼にごはんを盛って麻婆豆腐をのせる

丼にあたたかいご飯を盛ります。その上に、麻婆豆腐をかけます。
たまごをのせる

器のお湯の中からスプーンでそっとすくって、麻婆豆腐の上にのせます。
POINT たまごをのせる部分を、スプーンで軽く凹ませておくと綺麗にのります。
完成!

温玉麻婆丼のできあがりです。
料理のポイント
たまごを固めたければ放置
たまごを加熱するとき、様子をみて、白身がとろとろすぎて嫌だなーという場合は、すぐにはお湯から取り出さずにしばらく放置してください。余熱で地味に固まります。
余った麻婆豆腐は別料理に
余った麻婆豆腐は他のアレンジレシピがありますのでぜひ使ってください。順次更新します。