必要なもの(2人前)

食材
  - 
      
もやし 1袋 - 
      
ひき肉 150g 豚ひき肉でも合挽き肉でも。 - 
      
トマト 1個 - 
      
溶けるチーズ お好み量 
調味料
  - 
      
しょうゆ 大さじ1.5 - 
      
みりん 大さじ1.5 - 
      
酒 大さじ1.5 - 
      
ケチャップ 大さじ1.5 - 
      
カレー粉 大さじ1 - 
      
チューブにんにく 3cm - 
      
サラダ油 小さじ1 
レシピ
    STEP.1
    
      
    
  トマトをざく切りにする

トマトを2cm角くらいに切ります。大きさは揃えなくてだいたいでOKです。2cmくらいの厚さでスライスして、縦に2cm幅で切ってから横に2cm幅で切れば、簡単に2cmの角切りになります。
POINT トマトを包丁とまな板で切るの面倒・・・という場合は、ミニトマトをキッチンバサミで半分に切って使うとよいです。
    STEP.2
    
      
  
  ひき肉を炒める

サラダ油小さじ1をフライパンに熱し、ひき肉を炒めます。
    STEP.3
    
      
  
  もやしを入れる

ひき肉の色が8割くらい変わってきたら、もやしも入れて炒めます。
    STEP.4
    
      
  
  調味料を入れて炒める

調味料をすべて入れます。しょうゆ・みりん・酒・ケチャップを大さじ1.5ずつ、カレー粉を大さじ1、チューブにんにくを3cmです。そしたらよーく混ぜながら、もやしがしんなりするまで炒めます。
    STEP.5
    
      
    
  トマトを入れる

もやしがしんなりしてきたらトマトを入れて炒めます。
POINT トマトはぐずぐずになるまで炒めるよりも、あまり火を入れずに軽く火が通った程度で食べた方がさっぱりしておいしいです。
    STEP.6
    
      
    
  チーズをのせる

トマトを入れてから再びふつふつしてきたら、溶けるチーズを好きなだけのせます。
POINT しっかり火が通った状態のトマトがお好きであれば、ふつふつしてきてからしばらく炒めた後にチーズをのせます。
完成!

チーズが溶けたら完成です。