必要なもの(2〜3人前)

食材
-
もやし 1/2袋 -
豚肉 200g 薄切り肉や細切れ肉など。
調味料
-
片栗粉 大さじ1 -
めんつゆ2倍濃縮 大さじ2 -
酢 大さじ1 -
醤油 小さじ2 -
コショウ お好み量
レシピ
STEP.1
豚肉に片栗粉をまぶす

トレーの上で豚肉に片栗粉大さじ1をかけて、よくまぶします。
POINT 大きいパックを買った場合は、使わない分をあらかじめラップに包んで避難させておきましょう。そうすれば無駄な洗い物が出ません。
STEP.2
もやしを敷く

耐熱皿の底にもやしの一部を敷きます。
STEP.3
もやしと豚肉を重ねていく

もやしの上に豚肉を広げ、その上にもやしを広げ・・・を繰り返します。
POINT そんなに綺麗に並べる必要はありません。だいたいでOKです。
STEP.4
タレをつくる

調味料(めんつゆ大さじ2、酢大さじ1、醤油小さじ2)を混ぜておきます。
POINT もしあれば、少しだけハチミツを加えるとコクがアップ。もちろんなくても大丈夫です。
STEP.5
タレをかける

STEP.4で作ったタレを回しかけます。
STEP.6
ラップして電子レンジで加熱する

ふんわりラップをかけたら、500W電子レンジで7分加熱します。
7分 電子レンジで加熱
完成!

もやしと豚肉のさっぱり蒸しの簡単レシピ、完成です。コショウをお好みでかけてください。
料理のポイント
片栗粉でお肉がしっとり
豚肉に片栗粉をまぶしてから電子レンジで加熱することで、しっとりとやわらかい仕上がりになります。