必要なもの(2人前)

食材
-
豚肉 150g 細切れ肉でもなんでも。豚バラ薄切り肉ならよりジューシーに。 -
もやし 1袋 -
ニラ 2〜3束
調味料
-
焼肉のタレ 大さじ3+大さじ2 甘口がおすすめ。中辛+砂糖でもOK。 -
酒 大さじ1 -
ごま油 小さじ2 -
塩 2つまみ -
コショウ 3振り
レシピ
豚肉にタレを揉み込む

豚肉をビニール袋に入れて、焼き肉のタレを大さじ3入れたら、よく揉み込みます。
POINT 余力があれば、5分〜10分程度冷蔵庫に置いておくと味がしっかりとなじみます。
調味料を合わせる

豚肉を置いておく間、タレを作ります。焼肉のタレ大さじ2、酒大さじ1、ごま油小さじ2を混ぜておきます。
耐熱皿にもやしとニラを入れて塩コショウする

大きめの耐熱皿にもやしをしいて、ニラをキッチンバサミで切ってのせ、塩2つまみとコショウ3振りをかけます。
豚肉を広げてのせ、タレをかけたら電子レンジで加熱

焼肉のタレを揉みこんでおいた豚肉を取り出し、一番上に(だいたいでよいので)広げます。その上に、STEP.2で作った、調味料を合わせたタレを回しかけます。そうしたらふんわりラップをかけ、電子レンジで7分加熱します。
POINT 多少縮こまっている部分があっても、火が通りさえすれば問題ありません。
7分 電子レンジで加熱
よく混ぜる

電子レンジから取り出したらよく混ぜて、もしあれば白ごまを振りかけましょう。また、味見して物足りなければ塩コショウを追加しましょう。
完成!

できあがりです。5分くらい置いておくと、味が適度に染みておいしいです。
料理のポイント
ニラのカットはキッチンバサミで
まな板をわざわざ洗うのは手間です。ニラは洗ったらそのままお皿の上でキッチンバサミで切るのがおすすめです。
塩コショウで味の調節を
味見をして物足りなければ、塩コショウを追加してお好みの味加減にしてください。