記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります
今回は、アスパラの保存方法について解説します。できるだけ「美味しさ」を保つような方法になっています。ぜひお試しあれ。
1. アスパラの冷蔵保存
濡らした紙で包む
アスパラは水分含有量の多い野菜です。そのため、乾燥を防ぐ必要があります。
そこで軽く濡らした「新聞紙」や「キッチンペーパー」で包み、「ビニール袋」に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。濡らした紙で包むのが面倒なら、ビニール袋に入れるだけでも大丈夫です。
冷蔵庫内で立てて保存
アスパラを寝かして置いておくと、穂先が上へ起き上がろうとする(重力に逆らった方向へ伸びようとする)ため、エネルギーが使われて鮮度が落ちてしまいます。
濡らした紙で包んでビニール袋に入れたら、冷蔵庫内で立てて保存することをお勧めします。コップに挿すなどすると良いでしょう。
2. アスパラの冷凍保存の仕方
アスパラは以下の手順で冷凍して保存することができます。
切って茹でてから冷凍
使いやすい長さに切って、茹でてから、ジップロックなどの密閉袋に入れて冷凍しましょう。
茹で方は下の記事を参考にしてくださいませ。
茹でずに冷凍するとどうなる?
アスパラに含まれる水分が氷になってしまい、解凍したときにも美味しさが戻らなくなってしまいます。できれば茹でてから冷凍しましょう。
くっつかないように冷凍する
大量に冷凍する場合は、調理するときに必要量を取り出しやすいよう、アスパラ同士がくっつかないように工夫します。
まずは茹でて冷ました後、袋に入れるまえにキッチンペーパーで軽く表面の水分を拭き取ります。
アスパラを密閉袋に入れたら、袋の空気を抜かずに一度冷凍庫に入れ、表面が軽く凍ってから手で揉んでバラバラにしてから冷凍庫に戻し、完全に冷凍します。
ひと手間かかりますが、「ちょっとトッピングに3切れくらい使いたい」というときに簡単に綺麗に取り出せて便利です。
まとめ
- 冷蔵保存の場合は、濡らしたペーパーで包んでビニール袋に入れ、冷蔵庫内に立てて保存する。
- 冷凍保存の場合は、切って茹でてから、密閉袋に入れて保存する。
参考
参考本
料理の便利帖 Q&A500
Q&A形式で料理の基本が詳しく解説されています。