「塩少々」は何グラム?「ひとつまみ」は何グラム?

塩ひとつまみ・少々は何グラム?

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

Finder 2

レシピに出てくる「塩少々」や「塩ひとつまみ」。似たような言葉なのに書き分けられています。

Artwork 8

一体なにが違うのか、それぞれ具体的にどれくらいの量なのか、解説します。

1.「少々」の意味は?何グラム?

「少々」の意味

まずは「少々」の意味について説明します。

少々

「ちょっとであれば適当でいいのかな」と思われがちですが、実はきちんと定義があります。親指と人差指の2本の先でつまむくらいというのが定義です。

「少々」は何g?

Artwork 8

指2本でつまむのはわかったけど、小学生とゴリマッチョじゃあ絶対量ちがうだろ!具体的に何グラムだよ!?というのは当然の疑問ですね。

ですが残念ながら、調べてみるといろいろな表記があり、「小さじ約1/16」だったり、「小さじ約1/8」だったりします。いろいろ見た結果、約0.3g〜約0.6gほどのようです。

つまり、あくまで目安であり、自分の舌で確かめて量をある程度調節せよ、ということになります。

2.「ひとつまみ」の意味は?何グラム?

「ひとつまみ」の意味

ひとつまみ

「ひとつまみ」の定義は、親指、人差指、中指の3本の指先でつまむくらいの量です。「少々」は2本でしたね。つまり、少々よりもひとつまみの方が若干量は多くなります。

「ひとつまみ」は何g?

じゃあ結局何グラムなのかという、「少々」と同様の疑問が湧きますね。「ひとつまみ」も文献によっていろいろな表記があり、「小さじ約1/8」や「小さじ約1/5」とされていることが多いです。従って、約0.6g〜1gと言えます。

Artwork 8

これもあくまで目安なので、指3本でつまみつつ、最終的には自分の舌を信じて調節することになります。

3.「適量」や「適宜」とはどう違う?

似たような曖昧な量を指す言葉として、「適量」や「適宜」があります。これについてはサルワカ内の以下のページで詳しく解説していますが、ざっくりいうと「適量」「適宜」は「明確な量の定義はなく、自分の好みの量」となります。

参考
レシピの「適宜」と「適量」の違いとは?
「適宜」と「適量」の違いについて、解説しています

「適量」「適宜」よりも、「少々」「ひとつまみ」の方が、定義がしっかりしていると言えます。

4.まとめ

まとめ
  • 少々:親指と人差指の2本ででつまんだ量。約0.3g〜0.6g。
  • ひとつまみ:親指、人差指、中指の3本でつまんだ量。約0.6g〜1g。
  • あくまで目安なので、必要に応じて味見して調節する。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
食材・料理
サルワカ