肉は洗う?洗わない?衛生面での意外な落とし穴に注意!

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

Artwork 8

お肉は洗うのか、洗わないのか。家庭ごとに「洗うのが普通」「え、洗うなんて考えたこともない」と違いがあるはず。

この記事では、結局どちらが良いのかを解説します。

1. 肉は洗うべき?

結論から言うと、基本的にはお肉は洗わない方がよいです。理由を説明していきます。

1-1.肉を洗わない方がよい理由

うまみ成分が流出する

スーパーで売っているお肉はカットされています。

旨味が流出

食材に含まれる成分は、カットした断面から流出しやすいので、カットされたお肉を水で洗うとうまみ成分が流れ出てしまいます。

水っぽくなる

水っぽくなる

お肉の表面には無数の凹凸があるため、水で洗うとその凹凸に水が付着し、水っぽくなってしまいます。それにより、形くずれを起こしやすくもなります。

1-2.お肉を洗うと不衛生?!

Artwork 8

うまみ成分が流出しようが、水っぽくなろうがお肉を洗いたい!という方にはおそらく衛生面での理由があるかと思います。お肉には確かに、食中毒の原因になる菌がいることがあります。

Artwork 17

しかし実は、表面を洗うだけでは菌はいなくなりません。また、お肉を洗うことが、逆に不衛生を招いてしまっている可能性もあるのです。

その理由について解説します。

食中毒菌はお肉の内部にも

Artwork 8

食中毒を引き起こす菌は、お肉の表面だけでなく内部にもいます

表面を洗い流すだけでは意味がありません。多くの場合は加熱することによって菌をなくすことができます。菌がいる可能性のあるお肉は、中までしっかりと加熱することが有効な対策になります。

はねた水が不衛生

Artwork 8

お肉を洗って飛び散った水に、菌が含まれることがあります。これはシンクや水道の蛇口等に付着し、それに触れてから生食するサラダを素手でちぎれば、菌がそのまま口の中に入ることになります。

お肉を洗って飛んだ水に無頓着では、「菌をなくすためにお肉を洗う」という行為は逆効果になってしまいます。

加工過程で人の手の菌は付かない

Artwork 8

誰が触ったかわからないから、と洗う人もいるかもしれませんが、お肉というデリケートな食材を加工するときに、素手で触るのはありえません。

衛生面には非常に気が遣われていますし、手袋する前の段階でも徹底的な手洗い・消毒が行われている場合がほとんどです。気にする必要はないでしょう。

2. 洗いたくなるようなお肉の対処法

避けるべき豚肉

洗うことによるデメリットをお話ししてきましたが、そうは言っても肉の表面に血やドリップ(組織液)がにじんでいる場合もあります。

「これはちょっといやだな・・・」というときは、軽く水でさっと洗い流し、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ってから調理するとよいでしょう。

3.肉を切ったまな板は冷水で洗おう

Artwork 8

お肉を切ったあとのまな板、なんか菌がいそうなかんじがして、熱湯で洗いながしたくなりませんか。実はこれ、やらないほうがいいんです。

お肉を切ったあとのまな板についた汚れは主にたんぱく質です。そのため、お湯をかけると凝固してしまい、逆に汚れが落ちにくくなるのです。ということで、まずは水で洗い流し、洗剤でよく洗いましょう。汚れが落ちたら、お湯ですすいでもOKです。

まとめ

ご家庭によって、やり方はさまざまかと思います。ですが、ここまで解説したことを考えると、お肉は洗わないほうがよさそうです。参考になると嬉しいです。

まとめ
  • お肉は洗わないほうがよい。(うまみ成分が抜けたり水っぽくなったりするため)
  • 洗うと逆に、跳ねた水が不衛生になる。
  • 血やドリップを取りたいなら、軽くさっと洗ってキッチンペーパーで拭うべし。
  • まな板の汚れは水と洗剤で洗う。

参考

参考本
決定版 料理の基本と常識|世界文化社
料理の基本中の基本のことがわかりやすく書いてあります。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
食材・料理
サルワカ