大根の冷蔵・冷凍保存方法:切った後の冷凍は可能!

大根の保存方法、冷凍方法

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

Artwork 8

実は大根は生のまま冷凍することができます。この記事では「冷蔵」と「冷凍」の保存方法をそれぞれ解説します。

1. 大根の冷蔵保存の仕方

葉がついていたら切り落とす

大根の葉は切り落とす

大根をまるまる一本買うと、葉がついたままの状態のことがあります。その場合は、葉を切り落としましょう

葉がついたままだと、葉に持っていかれて水分が抜けてしまいます。

ラップか新聞紙で包む

ラップ

大根は水分が抜けやすいので、ラップか新聞紙で包んで冷蔵庫へ入れましょう。丸ごと1本を冷蔵庫に入れるときは新聞紙、長すぎて切る場合はラップがよいでしょう。

切ってから保存してOK

Artwork 8

次に使うときの手間を考えると、一回の調理で使う分の長さ(1/3か1/4くらい)に切ってからラップで包むのがおすすめです。

ただし、切ってから保存する場合には、水分が抜けないように大根全体がラップに覆われるようにしましょう。

2. 大根の冷凍保存の仕方

Artwork 8

大根は生のまま冷凍保存が可能です。切ってから冷凍しましょう。冷凍すると辛味がやわらいで甘味が増し、歯ごたえが出ます。

パターン1:細切りで冷凍→炒め物

細切りにして生で冷凍

皮をむいてから5mm角の棒状に切って、ジップロックに入れて冷凍します。ほぐれやすく、火の通りが早いので、炒め物に向いています。

パターン2:いちょう切りで冷凍→煮物

いちょう切りして生で冷凍

こちらの場合も皮をむいてから、 5mmほどの厚さのいちょう切りにして、ジップロックに入れて冷凍します。崩れにくく歯ごたえも残るので、じっくり火を通す煮物に向いています。

冷凍大根は凍ったまま調理!

冷凍大根はそのまま調理

解凍せずに、凍ったままフライパンや鍋に入れればOKです。他の食材とあわせて使う場合は、火の通りにくい食材(にんじんやじゃがいもなど)を入れるタイミングでいっしょに入れましょう。


大根の保存まとめ
  • 冷蔵保存の場合は、葉を切り落とし、新聞紙かラップで包む。
  • 冷凍保存の場合は、切ってから生のままジップロックに入れ、冷凍庫へ入れる。
  • 冷凍した大根は、調理時に凍ったまま使えばOK。
参考本
料理なんでも辞典1878
50音順に料理用語の解説がのっています。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
食材・料理
サルワカ