記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります
Amazon(アマゾン)に何らかの理由で問い合わせをしたくなったときはどうすれば良いのでしょうか。この記事ではパターン別に問い合わせ方法を紹介します。
1. アマゾンの電話番号にかけたい場合
前までは、アマゾンのカスタマーセンターに繋がるフリーダイヤル番号がありましたが、現在は利用できません。

電話で問い合わせたいことがある場合は、アマゾンのトップページの「ヘルプ」を開いて、問い合わせ内容を選択してから、電話をつなぐことができます。
手順1:専用のカスタマーサポートページにアクセス
ここからはパソコン版の問い合わせ方法の解説です。スマホアプリの場合はこちらをタップしてください。(該当部分へジャンプします)
まずはこちらからトップページにアクセスします。もしログイン画面が出たら、ログインしましょう。

続いて、メニューバーの「ヘルプ」をクリックします。
手順2:問い合わせたい内容を選択
アマゾンのカスタマーサービスと電話をつなぐ前に、問い合わせ内容を簡単に入力する必要があります。

最近買ったものが表示されるので、この中に問い合わせたいものがある場合は、その商品をクリックします。もしこの中にない場合は…

下の方に他の商品を開くボタンがあるので、そこをクリックしましょう。商品以外の問い合わせも、この下のボタンから行えます。

商品をクリックすると、より詳しい内容を選択する画面になります。該当する項目をクリックしましょう。

さらに詳細を選択する画面になるので、なにも選択せずに下にスクロールします。

すると一番下に「カスタマーサービスへ連絡」というボタンがあるので、そこをクリックしましょう。

チャットか電話かを選べるので、左側の「電話をリクエストする」をクリックします。
手順3:電話番号を入力する

この画面になったら、自分の電話番号を入力し、下のボタンをクリックしましょう。
2.Amazonにチャットで問い合わせる方法
Amazonにチャットで問い合わせる方法を紹介します。チャットのほうが「こちらのページにアクセスしてください」等、リンクを送ってくれるのですぐに操作できておすすめです。
手順1:問い合わせ用ページにアクセス
まずはこちらからトップページにアクセスします。もしログイン画面が出たら、ログインしましょう。

続いて、メニューバーの「ヘルプ」をクリックします。
手順2:問い合わせ内容を選ぶ
まずは問い合わせ内容を選択していきます。(ここは電話で問い合わせる場合と同様です)

最近買ったものが表示されるので、問い合わせたい商品をクリックします。もしこの中にない場合は…

下の方に他の商品を開くボタンがあります。商品以外の問い合わせも、この下のボタンから行えます。

商品を選ぶと、より詳しい内容を選択する画面になるので、該当する項目をクリックしましょう。

さらに詳細を選択する画面になるので、なにも選択せずに下にスクロールします。

一番下の「カスタマーサービスへ連絡」というボタンをクリックします。
手順3:チャットを開く

右側の「今すぐチャットを開始する」をクリックします。(ちなみにここをクリックしてもすぐに担当者に繋がるわけではないので、ご安心ください)

するとチャットの画面が開くので、画面の内容に従って、下のボタンをクリックしたり、内容を入力したりしましょう。
3.スマホアプリから問い合わせる方法
Webからも問い合わせできますが、注文に利用しているスマホアプリからも問い合わせが可能です。
「商品に微妙な問題があって、返品ではなくとりあえずチャットか電話で問い合わせしたい」という想定で解説します。

Amazonのアプリを開いたら、右下の三本線のメニューをタップします。

下までスクロールします。

「カスタマーサービス」があるのでタップします。

「注文内容について」をタップします。

購入商品の一覧が表示されるので、問い合わせしたい商品をタップします。「ヘルプが必要な商品をタップする」のすぐ下の検索ボックスから、購入商品を検索することもできます。

「商品に問題があった」をタップします。

今回は返品ではなく、電話やチャットで聞きたいことがあるので、下にスクロールします。

一番下に「カスタマーサービスへ連絡」があるので、タップします。

するとこのような画面が開きます。チャットの場合で問い合わせたい場合は「チャットを開始する」、電話で問い合わせたい場合は「電話をリクエストする」をタップしましょう。
よほど混雑していなければ、割とすぐに繋がります。
チャットはチャット画面が開くので、画面に従って入力するとカスタマーサポートの人が返事をくれます。電話はかかってくるのを待ちます。

なお、アマゾンから直接の購入ではなく、マーケットプレイス(出品者)の商品を購入した場合は、購入先の店舗に直接問い合わせすることになります。
関連記事