記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります
無料デザインツール「Canva」を使って、真っ白なデザインに素材を追加していき、デザインを作ってみましょう。
画像つきで丁寧に解説するので、一緒に操作すればCanvaの使い方を身につけられます。今回は、インスタ投稿用のコラージュ画像のテンプレートを作成してみます。
1.Canvaでインスタ用テンプレートを作ろう
今回は、このようなインスタ投稿コラージュのテンプレートを作成してみたいと思います。
いっしょにCanvaを開いてデザインを作ってみましょう。
Canvaを利用するには、無料の会員登録が必要です。まだ登録していない場合は、こちらから簡単に登録できます。
2.デザインを新規作成する
まずは、Canvaのホーム画面から、真っ白なデザインを新規作成して、編集画面を開きましょう。
まずは、ホーム画面右上の「デザインを作成」をクリックします。
するとメニューが開くので、「Instagramの投稿(正方形)」をクリックします。
もしすぐに見つからなければ、上の検索欄に「Instagram」と入力すれば、絞り込めてすぐに見つかります。
Canvaの編集画面で、新規デザインを開けました。ここから素材を追加して、デザインを作っていきます。
3.覚えておくべき操作の超基本
Canvaは自動保存なので、自分でなにかボタンを押して保存する必要はありません。
作業が終わったら、左上の「ホーム」をクリックするか、ブラウザのタブをとじて大丈夫です。(もし未保存の場合は注意メッセージが出るので、しばらく待ちましょう)
Canvaでは、クリックしてデザイン上のパーツを選択します。選択されると紫色の枠線で囲まれた状態になります。
パーツを移動させたいときは、パーツの上をクリックしたままマウスを動かせばOKです。
パーツを動かし終わった後などに、何も選択されていない状態にしたいときは、図の赤斜線部のどこかをクリックしましょう。もしくはキーボード左上の「esc(エスケープ)キー」を押すと、無選択状態になります。
「もどる」「すすむ」ボタンもあります。操作をひとつ前に戻したいときに使用しましょう。
さて、それでは実際にデザインしていってみましょう。
4.背景を設定する
まずは、真っ白なデザインに背景をつけてみましょう。背景をつける方法は2パターンあります。
- 「背景」の機能をつかう
- 写真画像を背景として埋め込む
①の「背景の機能をつかう」場合は、画面左のメニューの一番下にある「アプリ」をクリックします。
「背景」の項目をクリックすれば、背景画像を選んで使用できます。
ただ、②の写真画像を背景に埋め込む方がおすすめです。素材数が圧倒的に多く、選択肢が広がるからです。
背景に画像を設定しよう
背景に画像を設定するには、まずは「素材」から写真を探します。左メニューの「素材」をクリックし、検索欄にキーワードを入れて探します。
「watercolor background」を入力してenterキーを押すと、検索結果が表示されます。この中から、「写真」の項目の「すべて表示」をクリックします。
なお、検索欄の右側のマークをクリックすると、検索結果をさらに絞り込めます。
「+」マークをクリックすれば好きな色を設定できますし、既存のカラーをクリックしてもOKです。最後に下の「絞り込む」をクリックすれば、絞り込んだ結果が表示されます。
背景として使用したい画像が見つかったら、クリックします。(ここでは見本としてピンクっぽい画像を選択しましたが、どれを選んでも今後の操作はいっしょにできるので、好きなものを選んでOKです)
すると、デザインの上に画像が表示されるかと思います。
画像を右クリックしてメニューを開き、「画像を背景として設定」をクリックします。
すると画像がデザインいっぱいに表示され、背景として設定されました。
これで背景はOKです。ここに素材を追加していきます。
5.写真のフレームを追加
続いて、写真画像をはめ込むことができる「フレーム」の素材を追加したいと思います。
「フレーム」とは、このように写真を特定の形で切り抜くことができる素材です。(切り抜き箇所は調節できます)
そのまま写真をデザインに貼り付けるよりも、おしゃれな雰囲気に仕上げることができます。
フレームを検索
フレームは、左メニューの素材の中にあります。下にスクロールすると出てくると思います。
「フレーム」の項目を見つけたら、右側の「すべて表示」をクリックします。
Canvaのフレーム素材が一覧で表示されます。検索も絞り込みも可能です。
もし、探し途中で気に入るものがあった場合は、マウスをのせたときに表示される「・・・」のマークをクリックしましょう。
するとメニューが開きます。その中の「スターを付ける」をクリックすると、お気に入り保存できてあとからもう一度探すときに便利です。
気に入ったフレームが見つかったら、クリックしてデザイン上にのせましょう。
なお、写真が縦長・横長のどちらでもはめ込みやすい正方形や丸に近い形のフレームがおすすめです。
続いて、フレームの色や大きさ等を調節していきます。
フレームの色を調節
それでは、デザイン上に追加されたフレームを調節していきましょう。まずは色です。(選んだフレームによっては色変更ができないことがあります)
フレームの枠が背景色と同化しているので変更します。フレームをクリックして選択すると上にメニューが表示されるので、その中の色の四角をクリックします。するとカラーメニューが開きます。
あとは好きな色をクリックすれば、フレーム素材の色が変わります。(フレーム内の山と空のイラストは「ここに写真が入りますよ」という表示なので、特に色を変更することはありません)
なお、「色変更ができないもの」はこのように、クリックした後のメニュー内に現在の色の四角が表示されず、「カラフルな四角」「アニメート」のみになります。
色変更ができるものは、メニューが「カラフルな四角」「現在の色の四角」「アニメート」と並んだ表示になります。
これはフレーム素材だけでなく、イラスト素材などにも言えることなので、覚えておきましょう。
フレームのサイズ・傾きを調節
続いて、フレームのサイズを変更します。傾きを変えることもできます。
フレームをクリックして表示される四隅の丸をクリックしたままマウスを動かすと、大きくなったり小さくなったりします。
真下の回転矢印をクリックしたままマウスを左右に動かすと、傾きを変えることができます。
フレームのサイズを小さくして、ちょっと傾かせました。
フレームをコピペして追加
デザイン上にもうひとつフレームを追加したいと思います。今回はコピペして増やします。
フレーム上で右クリックしてメニューを開き、上から3つめの「コピー」をクリックします。これがコピー&ペーストの項目になっています。(一番上は「コピーのみ」です)
もともとあったフレームと少しずれて、新しいフレームがコピペされましたね。
新しいフレームのサイズを大きくし、右に傾けて、右上に移動して配置しました。
ごくごくシンプルな投稿画像なら、もうこれでいいんじゃない?という感じですが、もう少し頑張ってみたいと思います。
6.イラスト素材を追加
「インスタ用のコラージュ画像」が目的なので、コラージュ素材っぽいイラストを配置して、いいかんじのデザインにしていきます。
イラスト素材を探す
イラスト素材はフレーム素材と同様、キーワードで検索したり条件で絞り込んだりして探すことができます。
今回は「マスキングテープ(マステ)」「押し花」「破れた紙」を使用したいと思います。(見本で僕が選択しているものと同じものは見つけづらいかもしれないので、お好みで別のものを選んでいただいてOKです)
Canva画面左のメニューから「素材」をクリックし、検索欄に「マスキングテープ」と入力してenterキーを押します。
するとマステの素材が表示されるので、「グラフィック」の項目の「すべて表示」をクリックしましょう。
一覧で表示されるので、下にスクロールして好みのものを探し、クリックしてデザイン上にのせましょう。なお、王冠マークがついてるのは有料プランCanva Proのユーザーのみ使用できます。
サイズや配置を調節する
クリックしてデザイン上にのせただけだと、笑えるくらい大きいです。
選択した状態で表示される四隅の丸を、クリックしたまま動かして、フレームの時と同様にサイズを調節しましょう。
もちろん回転矢印をクリックしたままマウスを動かせば、傾きも変更できます。
調節した後は、フレーム(写真)を貼り付けている風にみえる場所へ配置します。(ちょっと雑なかんじにするとおしゃれです)
なお、選択したときに下に表示されるこのマークをクリックするだけでもコピペ可能です。
コピペされたマステのサイズ・傾きを調節して、いいかんじの場所へ配置します。
うっかりフレーム内にイラストが入ってしまったら…
うっかりフレーム内に素材が入ってしまっても、取り出せるのでご安心を!
イラストを取り出すには、フレーム上で右クリックして、開いたメニューから「画像を切り取る」をクリックします。
このように、イラストをフレームから取り出せました。
重なる順番を変える
Canvaでは、デザイン上にあとから追加したモノが上に重なっていくようになっています。
たとえば、「押し花」を追加すると、もともとデザイン上にあったマステの上に重なる形になります。
しかし、「マステで押し花を留めている風にみせたい(マステの背面に押し花を移動させたい)」ということもありますよね。
これは非常にかんたんで、「配置」を変更するだけでOKです。
まずは左メニューの「素材」をクリックして、「押し花」で検索し、グラフィックの項目の「すべて表示」をクリックしましょう。
好みのものをクリックしてデザインにのせたら、マステと同様、サイズや傾きを調節して移動させます。
ここで、背面へ移動させたい押し花を右クリックしてメニューを開き、「背面へ移動」をクリックします。
マステの背面に、押し花を配置することができました。
なお、右クリックしたときのメニューで他のものを選べば、「前面」に配置したり「最背面」に配置したりと、デザイン上での重ね順を自由に変更することができます。
イラスト素材を反転する
気にいった素材でも「逆向きで使いたいな…」ということもあるでしょう。そんなときは反転させる機能を使います。
新しい押し花をデザインにのせ、選択した状態で上に表示されるメニューの中から「反転」をクリック、さらに「水平」「垂直」をクリックします。
押し花が反転しました。
素材探しの時短ワザ
「マステ」と「押し花」の他に、コラージュ素材としておすすめなのが「破れた紙」です。Canvaにはおしゃれな素材がたくさんあります。
左メニューの「素材」から、「ripped paper」で検索するとたくさん出てきます。
このとき、たくさん出てくるがゆえに、探すのに時間がかかります。そんなときは、「似ているアイテムを表示」の機能がおすすめです。
これいいな、と思ったイラストの上にマウスをのせると、「・・・」のマークが表示されるので、それをクリックします。すると開いたメニューの中に「似ているアイテムを表示」があるので、これをクリックしましょう。
このように、似ているアイテムが表示され、探しやすくなります。
コラージュでも、あまりにもバラバラなテイストの素材をまぜると散らかった印象になります。「似ているアイテムを表示」を駆使して、素材を探してみてくださいね。
素材をデザインになじませる
「マステ」「押し花」「破れた紙」でイラスト素材を検索して、いろいろデザイン上にのせてみました。ちょっと押し花の存在感がつよい気がするので、デザインになじませたいと思います。
手軽なのが、透明度を調節する方法です。
素材をクリックして上に表示されるメニューから、透明度調節の項目をクリックし、丸を左に動かして透明度を下げます。
「どれくらい下げればよいか?」は選んだ素材によるので、様子をみながら調節してみてください。ほどよく存在感を薄れさせて、デザイン全体となじむようにしましょう。(メインはあくまでフレームにおさめる写真なので…)
7.テキストを追加
Canvaでは、デザイン上に自由自在にテキストを追加できます。
テキストを追加・編集する
テキストを追加するときは、左メニューの「テキスト」をクリックし、「テキストボックスを追加」をクリックします。もしくは、キーボードの「T」を押すだけでもOKです。
テキストがデザインに追加され、選択された状態になっていると、上にテキスト関係のメニューが表示されます。ここからいろいろな変更ができます。
文章を変更する場合は、テキストをダブルクリックしてキーボードで打つだけでOKです。
フォントを変更する
現在のフォントをクリックするとメニューが開くので、その中から好みのフォントを選択します。
Canvaはとにかくフォントの種類が多いです。日本語フォントで絞りたいなら、上の検索ボックスに「日本語」と入れましょう。
フォントサイズを変更する
サイズは、イラスト素材同様に四隅の丸をドラッグするか、もしくは上のメニューのサイズ数値を変更します。
色を変更する
色は、上メニュー内の「A」をクリックします。左にカラーメニューが開くので、好きな色をクリックします。
もしくは、上の「+」をクリックすれば、丸を移動させて好きな色をつくることができます。
エフェクトをかける
上メニューの「エフェクト」をクリックすれば、文字に様々なエフェクトをかけることができます。
ここでは説明を割愛しますが、いろいろクリックして試してみると面白いと思います。
8.テンプレートが完成したら…
こんなかんじでテンプレートが完成しました。
完成後は、フレーム部分に写真を挿入して投稿用画像を作りましょう。
テンプレートのURLを共有する
完成したテンプレートは、他のCanvaユーザーに共有することも可能です。
一番シンプルなのはテンプレートのURLを発行して共有する方法です。メッセージアプリなどで相手にURLを伝えたり、ブログにリンクを貼ったりできます。
試しに今回作ったテンプレートを共有してみます。下の水色のボタンのリンク先が「テンプレートのURL」となっているので、ボタンをクリックするとCanvaのテンプレートを開く画面になります。
テンプレートのURLは簡単に作成できます。
テンプレートのURLは、Canva編集画面右上の「共有」から作成できます。クリックしましょう。
開いたメニューをスクロールして、「もっと見る」をクリックします。
続いて、「テンプレートのリンク」をクリックします。
すると自動でURLが作成されるので、これをコピペして使用しましょう。
以上で、新規デザイン作成から素材を追加し、完成後のテンプレートの共有まで操作できました。。お疲れさまでした!
まとめ
真っ白なデザインに素材を追加していき、インスタ投稿用のコラージュテンプレートを作成しました。
今回のやり方を真似れば、素材を変えるだけで無限にテンプレートが作成できます。コツをまとめておくので、ぜひいろいろなデザインで作ってみてくださいね。
- 背景は「素材」から探して、「画像を背景に設定」する(その方が選択肢が多い)
- 「フレーム」は、写真が縦・横どちらでも使いやすい「正方形や丸」がおすすめ
- イラスト素材を探す時は「似ているアイテムを表示」の機能を使って統一感を出す
- 素材の存在感が強すぎるときは「透明度を下げて薄める」
- 日本語フォントを探すときは検索に「日本語」と入れる
なお、素材を探すときに気がついたかもしれませんが、Canvaには無料素材もたくさんありますが、「気に入ったものが有料素材だった」ということもなかなか多いです。
下のボタンから有料プランCanva Proに登録すると、無料お試し期間が30日間から45日間に延長されて、ちょこっとだけお得です。(無料期間中でも解約可能)
なお、サルワカではCanvaの使い方について、画像つきで丁寧に解説しています。他にも記事がたくさんあるので、ぜひ読んでみてください。