WordPressテーマSANGOの質問

メニューの説明欄に入力しても、メニュー文字列の下に説明が表示されない

アバター
ネコ

大変お世話になっております。ありがとうございます。
SANGO ver.1.3.3を使用させていただいております。

[外観]-[メニュー]画面で、表示オプションの「詳細メニュー設定を表示」の説明にチェックを入れて、メニュー構造の各項目の「説明」欄に文字列を入力すると、メニューの項目文字列の下に、説明の文字列が表示されることを期待しておりましたが、なぜか表示されません。原因がわかるようでしたら、アドバイスをいただけないでしょうか?

メニューの設定をしよう
コメントへの回答
サルワカくん
サルワカくん
2018/03/09

お世話になっております。
大変恐縮ながら、メニュータイトル下に説明を表示する機能には対応しておりません…。
なのですが、ちょっとしたカスタマイズで実装ができそうです。
よくある質問に「PCヘッダーメニューのタイトル下にラベル(説明)を表示したい」という項目を追加したのでご確認頂けますか?

アバター
ネコ
2018/03/10

サルワカさん、超速のご教示をありがとうございました。

おかげさまで、うまく行ったのですが、一点問題がありました。

[外観]-[メニュー]画面のメニュー構造の各項目の[ナビゲーションラベル]で、Font Awesomeを使用しておりまして、タイトル文字列の前に、を付加しています。これだと、ラベル(説明)文字列がメニュータイトル下ではなく、メニュータイトルの左横に表示されてしまうんですね。この問題に対処するため、試行錯誤中です(^_^;

サルワカくん
サルワカくん
2018/03/10

なるほど。
それであれば
①functions.phpに貼り付けたコードのうち、<br />を削除。
②CSSを以下に書き換え

@media screen and (min-width: 767px) { .desktop-nav li a { line-height: 17px; padding-top: 15px; text-align: center; position: relative; } .desktop-nav li a span { position: absolute; top: 35px; display: block; width: calc(100% - 20px); font-size: 10px; color: rgba(255, 255, 255, 0.7); text-align: center; }
}

お願いします!

アバター
ネコ
2018/03/10

サルワカさん、ありがとうございました!
うまく行きました。超速ご教示に感謝いたしますm(__)m