簡単!無料スマホアプリで見守りカメラを設置(ペットなど)

スマホアプリでペットなどの見守り

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

今回はスマホやタブレットを使って、見守りカメラを設置する方法を紹介します。

Artwork 8

簡単&無料なので、ペットや赤ちゃん、介護用の見守りカメラを設置したいときに是非使ってみてください。

1. スマホを使った見守りカメラの仕組み

仕組みは下の図のようになります。

見守りカメラの仕組み

自宅にて1つのスマホで撮った映像を、外出先にてもう1つのスマホでチェックする、という仕組みですね。
用意するものは以下になります。

必要なもの

  1. スマホ×2台片方は撮影用になります。iPadなどのタブレットでも可。それぞれにアプリをインストールします。
  2. 自宅にWi-FiWi-Fiを使ってスマホに撮影中の映像を送信します。

①:2台のうち、片方の「映像チェック用」はいつも使っているスマホ、もう片方の「撮影用」には使わなくなったスマホ・タブレットなどを使うと良いでしょう。
②:自宅で撮影された映像をスマホに送ります。そのため、自宅にWi-Fiが必要です。

アプリを使用する

見守りカメラ用のアプリを色々と試したのですが、『AtHome Camera(無料)』が一番使いやすかったのでおすすめです。視聴用と撮影用でアプリが分かれているのでご注意ください。

Dafa 15

視聴用

こちらは外出先で自宅の状況をチェックしたいスマホにインストールします。タブレットでも同じです。

撮影用

こちらは自宅で映像を撮影するスマホにインストールします。タブレットでも同じです。

iPhoneでもAndroidでも使える?

どちらでも使えます。タブレットでも使えます。

通信容量はどうなる?

まず、自宅の撮影用の方はWi-Fiを使っているので気にする必要はないかと思います。視聴用のスマホの方は、自宅の様子を見るときにだけ通信が発生します。このとき、インターネットで動画を見るのと同じくらいの通信容量が発生すると考えておけばよいかと思います。

Artwork 8

視聴用のスマホがWi-Fiに接続されていないときには、映像のチェックを短時間で済ませることをおすすめします。

容量は使う?

映像の録画もできますが、基本的に「観たいときにだけリアルタイムで観る」という形になります。そのため、保存容量がどんどん食われる…というようなことはありません。

2. AtHome Cameraの使い方

では、ここから具体的な使い方について解説していきます。2台とも設定を行う必要がありますが、おそらく合計10分もかからずに設定が完了するかと思います。

NewImage 撮影用の設定

まずは、自宅に設置する撮影用のカメラの設定から行いましょう。アプリをインストールして、開きます(インストール用のリンクは先程載せた通りです)。

NewImage 1.ひたすらOKをタップ

Dfafa 4

アプリを開くと、色々と「◯◯してください」というような注意が出ます。ひたすらOKをタップしてください。

「カメラへのアクセスを求めています」「マイクへのアクセスを求めています」などにもOKをタップします。

NewImage 2.QRコードを生成

Finder 30

撮影用の画面(カメラ)が表示されます。もう一方のスマホと連携するために[QRコードを生成]をタップします。

Dada 1

QRコードが表示されます。QRコードはもう一方の端末で読み込みます。

NewImage 視聴用の設定

次に視聴用カメラの設定を行いましょう。

NewImage 1. アプリを開く

Dafa 12

アプリを立ち上げます(アプリはさきほど説明したようにこちらからインストールできます)。
右にスライドしていき…

Dafa 13

[直ちに使用します!]をタップします(文言が変わっているかもしれません)。

NewImage 2. アカウントを作成

Dada 2

アカウントを作る必要があります。と言っても、住所や名前などは必要ありません。何も入力せず[今すぐ登録]をタップします。

Daad

遷移した画面で[メールアドレス]と[パスワード]を入力し、[アカウントを作ります]をタップします。日本語がおかしいところがありますが、気にしないで進んでいきましょう。笑

NewImage 3. QRコード用カメラを開く

Dada 3

アプリのトップページが開きます。[監視カメラ用端末を追加]をタップします。

Finder 31

するとQRコード読み取り用のカメラが軌道します。

NewImage NewImage 4. QRを読み取り

ここで、撮影用のスマホで表示したQRコードを、視聴用のスマホで撮影します。

NewImage NewImage 5.設定完了

Dfafda

視聴用のスマホのトップページに、撮影用端末が追加されました。これで設定は完了です。

Dfafda 1

タップすれば、撮影中のスマホ(タブレット)からの映像を見ることができます。

Finder 32

このように映像がリアルタイムで表示されます。音まで拾ってくれるのが良いですね。

録画ボタンを押すと、動画を撮影して保存することもできます。

今後、見守りカメラを使うときの手順

今後、見守りカメラを使用したいというときには、以下のような手順を踏めばOKです。

  1. 撮影用のスマホでアプリを開く撮影画面(カメラ)が表示される
  2. 撮影用のスマホを設置する撮りたいものが映るような位置に固定
  3. 外出先で映像をチェックしたいときに、視聴用アプリを開くあとはカメラ名をタップするだけで映像が表示されます

充電コードを忘れずに

撮影用のスマホ(タブレット)には充電コードを差しておくようにしましょう。けっこう電池を食いいます。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
犬の飼い方
サルワカ