Canvaで「太くできない文字を太くしたい」ときの小ワザ

Canvaで太くできない文字を太くする方法

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

Canvaで文字を太くしたいとき、「B」をクリックしただけでは太さが足りない、もしくは太字にできないことってありますよね。

そんなときに文字をもっと太くできるワザを紹介します。

Canvaで太くできない文字を太くする方法

Canvaの文字の太さ比較

例えば、「源柔ゴシック」のLightとMedium、一番太いBlackを並べると、これくらいの差がありますが…

一番太いのはすでに「B」になっている

一番太いBlackは、すでに「B」になっており、これ以上太くできません。

また、フォントの中にはそもそも太字にできないタイプもあります。これらの文字を太くしていきましょう。

エフェクトを使う

Canvaで本来太くできない文字を太くするには、エフェクトの「袋文字」を使います。

エフェクトを使う

上メニューから「エフェクト」をクリックすると、左にメニューが開きます。

袋文字をクリック

「袋文字」をクリックすると、グレーで文字の周りが囲まれます。

色を文字色と同じにする

エフェクトの袋文字の調節メニューの「カラー」の丸をクリックして、文字と同じ色を選択します。

不自然になってしまうので調整する

これで、文字を囲んでいた線の分、太くなったように見えます。ただ、少し潰れてしまっていますよね。

太さを調整して潰れないようにする

袋文字の調節メニューの「太さ」の丸を左右に調節して、自然な文字に見えるくらいに調節しましょう。

必要に応じて文字間隔を調整

もし、文字を太くしたことで文字間が詰まりすぎてしまった場合は、上メニューの間隔調整のボタンをクリックし、文字間隔を調整しましょう。

Canvaのテキスト装飾関係の小技

こんなかんじで、「本来太くできない文字を太くする」ことができました。

他にもCanvaでは、文字を装飾する機能がいろいろあります。

文字で画像を切り抜くことができた

文字で画像を切り抜いたり…(やり方はこちら

Canvaで立体的な文字を作る

文字を立体的にしたりもできます。(やり方はこちら

サルワカくん
サルワカくん
サルワカでは、「Canvaの使い方解説集」を更新しています。なにかお役に立てる情報があるかもしれないので、よければ見てみてくださいね。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
Canvaの使い方
サルワカ