WordPressの子テーマの仕組み
これは全テーマ共通の話になりますが、テーマをアップデートすると、親テーマファイルはまるっと置き換わります。
親テーマのファイルを直接編集していると、アップデートによりせっかくの編集もまるっと置き換わってしまいます。
そのような残念な事態を防ぐために、WordPressには子テーマという仕組みがあります。
子テーマのやることは親テーマの一部を上書きすることです。たとえば、ヘッダーだけ変更したいのであれば、header.phpを子テーマに作成します。すると、header.phpだけは、親テーマからではなく、子テーマから読み込まれるようになります。
今回の場合、子テーマ内でファイルを編集しているのであれば問題ないと思います。子テーマを有効化していても、親テーマを直接編集しているのであれば、その内容はアップデートで吹き飛びます。
FTPソフトの使用について
ここまでの話と、FileZillaのようなFTPソフトの使用の話は別になります。
WordPressのテーマエディターから編集すると、ミスをしてサイトが壊れたときに元に戻しづらかったりします(たとえばダッシュボード自体が動かなくなる等)。
FTPソフトを使うとそのような問題を(テーマエディターに比べると)防ぎやすくなります。
また、子テーマ内にファイルを新しく作る場合にはFTPソフトを使用する必要があります。
よろしくお願いします。
WordPressテーマSANGOの質問
注意!WordPressダッシュボードでテーマを直接編集しているようです。と表示された。
ブログ作成初心者のものです。SANGOを購入させていただきガイドラインを参考に日々サイトを作成しております。
SANGO子テーマを有効にし、そのままカスタマイズしているのですがタイトルのような警告文が出てきました。自分なりに調べてみたところ、ファイルジラのダウンロードを推奨するサイトが多くありました。専門用語にもあまり詳しくなく、カスタマイズの保存はそのような外部?に保存しておくことが一般的なのでしょうか。それともSANGO子テーマを有効にしてそちらでカスタマイズしていることでファイルジアのような効果が得られているのでしょうか。 回答いただければ幸いです。