記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります
Canva Pro・トライアル(無料お試し)の解約方法を解説します。わかりやすく無駄な操作なく、簡単に解約できます。
1.Canva Pro(トライアル含む)を解約する方法
Canvaはとてもよい良心的なサービスなので、解約手続きも簡単です。「解約ボタンが探しづらい…!」ということも全くありません。
まずは画面右上から、設定の歯車マークをクリックします。
左側に表示される「支払いとプラン」をクリックします。
下に少しスクロールして…
「チームのサブスクリプション」の項目で、「・・・」をクリックします。
開いたメニューから、「契約をキャンセル」をクリックします。(無料お試しの場合は「トライアルをキャンセル」の表示になっています)
「〇〇ができなくなるよ」など、少し引き止められたりアンケートが出てきたりしますが、「キャンセルを続行」をクリックしていきます。
最終的に出てくる「契約をキャンセル」をクリックすれば、解約完了です。
これで解約完了です。フィードバックは送信しても、しなくてもOKです。(閉じる場合は右上にバツがあります)
解約用のウィンドウが閉じて、画面上に有料プランがキャンセルされた旨が表示されます。「サブスクリプション」のところにも、解約の旨が表示されます。
以上が有料プラン「Canva Pro」の解約方法でした。
解約をキャンセルしたい場合
やっぱりCanvaの有料プランを解約したくない!という場合は、期限内ならワンクリックで解約をキャンセルできます。
この「Canva Proで続行」をクリックします。
すると特になにかウィンドウが開くこともなく、ここに請求情報が表示されます。これで解約はキャンセルされ、引き続きCanva Proを契約した状態となります。
トライアル終了期間はメールで通知される
有料プランの無料お試し期間が終了する5日ほど前に、登録メールアドレス宛に通知が来ます。
「サブスクリプションの課金がはじまるよ」的なメールです。
Canva Proをお試ししてみて無料プランで十分だった場合は、うっかり解約し忘れがないよう、メールを確認したり、カレンダーに登録したりしましょう。
操作中にうっかり課金したくない場合
Canva操作中にいきなり課金されるようなことはありませんが、猫がキーボードに登るなどしてうっかり課金されたくない場合は、支払い情報を削除しておきましょう。
削除方法は簡単です。
解約するときと同様、アカウント設定の「支払いとプラン」を開きます。一番上の「チームのお支払い方法」の項目内の、登録してある支払い方法の「削除」をクリックしましょう。
これで支払い情報が削除されるので、操作ミスや事故で課金されることはありません。
本当に解約で大丈夫?
Canvaは日々進化しており、テンプレートや素材の追加も豊富で、機能更新も頻繁にあり、大変便利です。
個人的にはとてもおすすめなサービスです。よく使うなら年額プランを契約して、月1000円で十分元が取れるかと思います。
機能がありすぎてよくわからん!という場合は、Canva Proのおすすめ機能を下の記事でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。