記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります
新しくなったCanvaのホーム画面、なにがどこにあるのかを解説しました。ホーム画面が変わって戸惑っている人、はじめてCanvaを使う人におすすめです。
1.Canvaホーム画面の使い方

新しくなったCanvaのホーム画面です。以前よりも、編集したい自分のデザインにアクセスしやすくなりました。
新規作成する

デザインの新規作成はこちらから可能です。真ん中のアイコンの中に作りたいものがあればそこをクリック、なければ左上の「+」で、新規作成の一覧を開きます。

「+」をクリックするとこの画面が開き、左からデザインしたいものをクリックします。自由にサイズ設定できる「カスタムサイズ」も選べます。

たとえば、「SNS」をクリックするとこのような画面になります。上側をクリックすると真っ白なデザイン、下側はテンプレートとなっています。

作りたいものをクリックすると、Canvaの編集画面が開くので、ここからデザインを作っていきます。
デザインの続きを編集する(自分のデザインへアクセス)

自分のデザインは、折りたたまれている「メニュー」か、「プロジェクト」からアクセスできます。

「メニュー」を開くと、「スター付き」と「最近のデザイン」が表示されます。よく使うデザインはスターをつけておくと便利ですよ。

続きを編集したいデザインをクリックします。

Canvaの編集画面で、デザインを開けました。ここから続きを編集できます。
編集画面からホームに戻る
以前はワンクリックで戻れたのが、2回クリックする必要があります。

左上のメニューをクリックします。

続いて、左上のホームマークか、その隣のCanvaのロゴをクリックすれば、ホーム画面に戻ります。
Canvaホーム画面の左メニュー

ホーム画面左に並ぶメニューから、何ができるのか、ひとつずつ見ていきましょう。
「プロジェクト」からデザインやフォルダを管理

「プロジェクト」では、自分の作ったデザインへアクセスしたり、フォルダを管理したりできます。

上の検索バーでは、フォルダ名やデザイン名など、検索可能です。

フォルダは上のタブか、下にスクロールすると表示されます。

このようなかんじで、一覧でフォルダが表示されます。
テンプレートを使う
Canva内のテンプレートを使うときは、方法が2パターンあります。
- デザインを新規作成して、編集画面からテンプレートを検索して使う
- ホーム画面からテンプレートを検索して使う
この記事では②の方法を説明しますね。

Canvaのホーム画面からテンプレートを検索するときは、左メニューの「テンプレート」をクリックします。

キーワードで検索もできます。カテゴリーは横スクロールできるので、作りたいものが見つかればクリックしましょう。

カテゴリーをクリックすると、もう少し絞り込んで表示することもできます。色や雰囲気などのフィルターを指定できますよ。

もちろんキーワード検索もできます。例えば、「譲渡会」で検索したとすると…

あらゆるサイズの「譲渡会」のデザインが表示されます。例えばインスタストーリーズのテンプレートを探したいなら、ここで「カテゴリー」からストーリーズを選べばOKです。

「譲渡会」のテンプレートのうち、インスタのストーリーサイズのテンプレートのみ表示されました。
写真・アイコン素材の検索
Canva内の写真やイラスト素材を、ホーム画面から検索することもできます。

最初に左メニューのテンプレートをクリックしてから、表示されたメニューで「写真」をクリックすれば、写真を一覧表示できます。上の検索バーでキーワード検索も可能です。

もし、「写真」などのメニューが表示されない場合は、左上の「メニュー」をクリックしてくださいね。ここをクリックしていないと、折りたたまれた状態なので…!
ブランドキット
「ブランドキット」は、有料プランのみの機能です。

簡単に言えばデザインに統一感をもたせることを簡単にするための機能です。
CanvaAIで自動生成
Canva内には前から文章生成や画像生成のAI機能はありましたが、さらにいろいろできるようになりました。

左メニューの「Canva AI」をクリックすると画面が開くので、この欄に指示を入力します。

どんなことができるかは、下にスクロールするといろいろ載っています。クリックするとプロンプトを確認できるので、参考にするとよいと思います。
アプリで機能追加

Canvaの「アプリ」は、もともとCanvaにない機能を追加できる機能です。
写真の加工やデザイン性の高い文字のエフェクトなど、さまざまなものがあるので、眺めるだけでもおもしろいですよ。
設定

設定の変更、アカウントの切り替えは、左下のここから可能です。

有料プラン内容や支払い方法の変更、アカウント情報の変更など、ここからできますね。
まとめ
Canvaを開いてよくやる操作は、「新規作成」と「自分の過去のデザインへのアクセス」だと思います。なので初心者さんはその2つをとりあえず押さえればOK!

新規作成はここからでしたね。

自分が作ったデザインは、一番上のメニューか、プロジェクトからアクセスできましたね。