Wixの評判は?人気の理由や実際のレビューを紹介

Wixの良い評判、悪い評判、人気の理由について解説

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

この記事ではWixの評判についてまとめています。

  • Wixの評判って、どんなかんじ?
  • ネットで検索すると良い評判ばかりではないけど、実際どうなの?
  • なんで人気なの?

これらの疑問が解消できるよう、わかりやすく解説していきます。

サルワカくん
サルワカくん
実際のユーザーである僕自身の感想や、周りのユーザーからの声をまとめて紹介します。Wixを使うか迷っている人は、ぜひ読んでみてください。

1.Wixの評判は?

サルワカくん
サルワカくん
結論から言うと、Wixの評判は「よい評判が多い」「ただ、不満な点もある」というかんじです。

それぞれどのような評判なのか、詳しくみていきましょう。

Wixのポジティブな評判

初心者でも使いやすいのにオシャレに作れる

よく言われているのは、操作が簡単で使いやすい割に、おしゃれなホームページが作れるということです。(作成事例集もあります)

サルワカくん
サルワカくん
これは、僕自身もいろいろなホームページ作成サービスを使ってみて「そのとおりだな」と感じました。

操作がもっと簡単なツールはありますが、制限が多くてWixほどいい感じには作れないんですよね。

逆に、もっとおしゃれに作れるツールもありますが、操作が少し(またはかなり)難しいです。

サルワカくん
サルワカくん
Wixは評判どおり、操作の簡単さとホームページのおしゃれさのバランスが良いツールだなと思います。

制作会社に頼むより圧倒的に安く、早く作れた

サルワカくん
サルワカくん
これは本当にそう!ホームページ制作会社だと、サラッとしたホームページでも数ヶ月、何十万もかかることも…。

さらに、ホームページ内容の更新のたびにお金がかかることもあります。

Wixでは、作ったホームページからWixの広告を消すには有料プランにする必要がありますが、月額も1300円程度で比較的安めです。自分で作れて自分で更新できるというのは、費用面でも大きなメリットですね。(ちなみにWixの料金はこちらの公式ページにまとまっています)

サルワカくん
サルワカくん
テンプレートを使えば、完成までの日数も数日程度。慣れていて素材が揃っていれば、簡単なホームページなら1日で完成させることすら可能です。

テンプレートが豊富で、ぴったりなものが見つかった

サルワカくん
サルワカくん
僕自身、Wixでホームページをサクッと作るときは、テンプレートを探して、不要なものを消していくスタイルで編集することがよくあります。

いろんなジャンルや、各ジャンルでもいろんなパターンがあるので、「こういうの作りたいな〜」というイメージにピッタリ合うものが見つかりやすいです。

サルワカくん
サルワカくん
テンプレート数も800以上あります。テンプレート一覧があるので、よければ見てみてくださいね。

電話サポートが無料なのが嬉しい

サルワカくん
サルワカくん
Wixには無料の電話によるサポートがあります。実際に使ったこともありますが、とても親切でした…!

直接電話をつなぐわけではなく、チャットから電話応答を希望して、「電話がかかってくるのを待つ」というシステムです。

サルワカくん
サルワカくん
ちなみに、僕のときは平日の昼12:00頃で、7分で電話がかかってきました。早くて助かりました。

あらかじめ画面のスクリーンショットなどの画像も送っておけますし、Wix担当者も編集画面に入って画面を見ながら通話してくれるので、やりとりはかなりスムーズです。

メールだとうまく表現できない、パッと聞いて解決したい、そんなときに非常にありがたいですし、初心者にとって心強いですね。

いろいろな機能を追加できるので、Wixひとつで完結できて便利

サルワカくん
サルワカくん
Wixには機能追加できるアプリがあり、予約機能や問い合わせ機能などを簡単につけることができます。

専門のツールにやや劣るアプリもありますが、きちんと使えるアプリもあります。Wix内で完結できると余計なコストがかからないのがメリットですね。

サルワカくん
サルワカくん
以上、Wixの「よい評判」をまとめると、こんなかんじです。

Wixの良い評判まとめ

  • 操作が簡単で初心者でも使いやすい
  • ホームページ制作会社に頼むよりも圧倒的に安価でホームページを作れた
  • 操作が簡単なので短期間でホームページを作れた
  • テンプレートがたくさんあったので、自分の作りたいイメージにぴったりなものが見つかってオシャレに作れた
  • メールだけでなく、電話でも問い合わせできるのが嬉しい
  • いろんな機能を追加できたので、Wixひとつで完結できて便利
サルワカくん
サルワカくん
僕自身もいろんなツールを触ってきましたが、Wixは「初心者向けのホームページ作成ツール」の中ではデザインの自由度が高く、本格的なホームページを手軽に作りやすいという印象です。

Wixのネガティブな評判

続いて、Wixのイマイチな評判をみてみましょう。

上部に広告が表示されて嫌

サルワカくん
サルワカくん
気持ちはとってもわかるレビューですが、残念ながら他の無料ツールでも基本的にそういう仕様なんですよね…。

「月額1300円で有料プランに変更すれば広告を消せる」のが、安いか高いかは人それぞれですが、セキュリティやホームページ構築の手間を考えれば、僕は安いかなと思います。

サルワカくん
サルワカくん
どこかの会社に依頼して何十万と支払ったり、管理費用を月何万円と支払ったりするよりかは、はるかに安く済ませることができます。

SEO対策が弱い

「SEO対策」とは、「Googleなどの検索結果で上位表示させるための施策」のことです。

サルワカくん
サルワカくん
確かに、ひと昔前はWixでできるSEO設定に限りがありました。しかし今では大幅に改善され、「WixはSEOに弱い」というのは古い情報です。

現在のWixでは、基本的なSEO対策機能はしっかり揃っています

wixのSEOのタスクリスト

また、設定画面でSEO対策が「タスクリスト」のように整理され、クリックするとやるべきことが一覧になっているので、とても便利です。

さらに 「SEO設定をカスタマイズ」という公式ページの細かい解説もあるので、そちらに従って設定すれば、初心者さんでも大丈夫かと思います。

サルワカくん
サルワカくん
2024年度のWeb Almanacレポート(Webの現状について概要をまとめた、世界的に権威あるレポート)で、Wixは「SEOパフォーマンスにおいて最優秀」の評価を獲得した実績もあります。SEO的には十分安心と言えるでしょう。

編集画面の動きが遅いことがあり、バグ?と思うことがある

サルワカくん
サルワカくん
実際に表示するページは問題ないです。が、正直に言って、エディターは動きの遅さを感じますね…。

動きの遅さについては、モサッと遅いことがあります。特に起動時や、プレビューとの切り替えのときなどですね。

ただ、ブラウザ上で動作するツールにはよくあることで、許容範囲ではあります。

対策としては、以下のようなものがあります。

  1. 画像を入れすぎない、もしくは小さく・軽くする
  2. 不要なアニメーションをつけない
  3. 速度の安定したWifiを使う

画像はそのまま使うと、容量が大きく表示に時間がかかります。画像をリサイズ等するのがおすすめです。

また、出先でスマホのテザリングでWixを使ったところ、普通のWifiに繋いでいたときよりも読み込みが遅かったです。

サルワカくん
サルワカくん
エディター自体のデータが重いので、しっかり速度の出るWifiにつなぐのがよいでしょう。

バグについては、そんなに頻繁にあるものではないので安心してください。ただ、エディターをずっと開きっぱなしにしていると挙動がおかしくなることはあります。

サルワカくん
サルワカくん
なんかおかしいな?と思ったら、保存して一度エディターを閉じ、再度開きましょう。治ります。

高度なカスタマイズができない

サルワカくん
サルワカくん
あくまで「ドラッグ&ドロップで簡単にホームページを作れる」というツールなので、専門的な知識がある人がやりたくなるようなカスタマイズはできないこともあります。

詳しい人だと「ここはコードを書いたほうが早い」となることもあるかもしれませんし、Wixではできないこともあります。複雑なWebサイトを作りたい人には不向きと言えるでしょう。

ただ、逆に言えば、「コードを書くとなると結構大変な実装が、Wixなら数クリックでできる」という面もあります。

サルワカくん
サルワカくん
Wixは、「おしゃれなホームページを知識なしでも簡単に作りたい」というニーズにはしっかりと応えてくれるツールだと思うので、Wixが良いのか悪いのかは、「なにをやりたいか」次第ですね。

悪い評判をまとめると、こんなかんじです。

Wixの悪い評判

  • 広告が上部固定で表示されるのが嫌
  • SEO対策が弱い
  • 編集画面の動きが遅いことがあり、バグ?と思うことがある
  • 高度なカスタマイズはできない
サルワカくん
サルワカくん
正直なところ、「操作が簡単なノーコードツールすべてに言えることだな」という感想です。僕としては、「コードとかわかんないけどホームページを作りたい!」という人には、Wixは安心して推せます

3.Wixの人気の理由は?

Wixは世界で2.8億人以上に利用され、日本でもアカウント数は400万以上で、ホームページ作成ツールとして非常に人気と言えます。なぜこんなに人気なのでしょうか?

理由1:使いやすさと完成度の高さ

「コードを書かずにホームページ作成できる」というツール(ノーコードツール)は増えていますが、初心者でも使いやすくてオシャレに作れるというツールは少ないです。

サルワカくん
サルワカくん
「Wixの良い評判」にも書きましたが、ノーコードツールは「操作が簡単だとダサく、オシャレに作れるとなると操作が難しい」ということになりがち…。

Wixはそこのバランスがよいので、多くの人に使われているわけです。

理由2:安定性と安全性

ページの表示が速いことや、安定した稼働が提供されていることも大きなポイントです。

サルワカくん
サルワカくん
表示が遅いと、ホームページを見にきた人は離脱しやすいですし、ページが落ちてしまったらそれこそ困りますよね。

Wixはセキュリティ面にも力を入れているので、そのあたりもかなり安心です。

サルワカくん
サルワカくん
会社としても2006年から続いており、安定感がありますね。これからも続いていくサービスだと思います。

理由3:公式のサポートの手厚さ

初心者さんが使う以上、サポートの有無は重要ですが、Wixはメールや電話の公式サポートが無料です。

サルワカくん
サルワカくん
サポートが有料だったり、回数に限りがあったりするツールも多いですが、Wixはそのあたり手厚いです。

また、Wix公式の「ヘルプページ」も充実しており、とても助かります。

サルワカくん
サルワカくん
昔は日本法人がなかったので「サポートがイマイチ」という口コミを見かけますが、情報が古いです。今はしっかりとした日本語のサポートがあります

Wixが人気の理由をまとめると、以下のようなかんじですね。

Wixが人気な理由まとめ

  1. 初心者でも使える簡単さなのに、完成度が高いオシャレなホームページが作れる
  2. 裏方のシステムが安定しており、会社に対する安心感もある
  3. 公式のサポートが手厚い(のに無料)

Wixの評判まとめ

良い評判が多く、「Wixは安心して使えるツール」だと言えるでしょう。

不満のレビューもありますが、ノーコードツール全般に言えることだったり、そもそも作りたい物が複雑で、Wix向きではなかったりするように思われます。

サルワカくん
サルワカくん
僕自身Wixユーザーですが、友人にもおすすめしているツールです。

「簡単におしゃれなホームページを作りたい」「お店・商品・サービスの名刺代わりのホームページを作りたい(プラスちょっと機能をつけたい)」というのであれば、Wixは最適です。

サルワカくん
サルワカくん
サルワカでは、初めてWixを使う人向けに「Wixの使い方を総まとめ」という記事もあるので、「Wixを使おう」と思ったら、ぜひ活用してくださいね。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
リファレンス
サルワカ