【Canva裏技】全部知ってたらスゴい!便利なキーボード操作5選

Canvaの便利なおすすめワザ

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

Canvaには、裏技ともいえるような「知らない人が多いけど、知っているととても便利」な機能があります。

この記事では、Canva操作中によくあるお困りごとを解決できる、マウスと組み合わせて使うキーボード操作を紹介します。

サルワカくん
サルワカくん
基本のショートカットキーはこちらで解説しています。(Canva、ショートカットキー多すぎなので、本当によく使うものを厳選しました!)

1.背面にある、覆われた素材(下敷きになった素材)をクリックするワザ

Canvaでデザインが複雑になっていくと、素材がたくさん重なって、背面にある素材が前面の素材に覆われてクリックできない状態になることがあります。

かといって、前面の素材を移動させて…というのは手間がかかりすぎますね。

サルワカくん
サルワカくん
ここで紹介するワザを使えば、上の素材を動かすことなく、下にある素材をクリックすることができます。

Canvaで他の素材の背面にある素材を選択するワザ

例えばこちらのデザイン、「ねこ」というテキストボックスに犬のイラストが覆われてしまい、そのままでは犬をクリックできません。

キーボードを押しながらクリック

そこで、[ctrl]+[shift](Macなら[command]+[shift])を押しながら、犬をクリックしてみましょう。一度クリックしただけではダメですが…

選べるまで何回かクリックする

もう一度、キーを押したままクリックすると、犬を選択できました。

選択できるまで何回かクリックする必要はありますが、他の素材に覆われた状態で、下の素材をクリックすることができました。

選択したい素材の上に重なる素材が、1〜2個程度ならこの方法でOKです。

たくさんの素材が重なっている場合は…

サルワカくん
サルワカくん
それだと面倒なので、重なる素材が多いときは「レイヤー」の機能を使いましょう。

たくさん素材があるときは、クリックよりも配置の中のレイヤー機能を使うほうが早い

「配置」をクリックすると、「レイヤー」が表示されます。

レイヤー機能について詳しく知りたければ、こちらの記事をご覧ください。

2.素材移動の自動調整(矢印が自動でくっつく等)を防ぐワザ

Canvaでは、普通にクリックして素材を移動させていると、微妙にアシストが入って 1px単位で動かされてしまうようになっています。

素材を完全に自由に動かす方法

普通に移動させると(水色の丸)、このように補助線が入り、「デザイン内のキリのいい場所」におけるようにアシストされてしまいます。

もし1px未満の幅で素材をズラしたければ、デザインをかなり拡大して作業する必要があります。が、拡大・縮小は面倒ですよね。

そこで、キーボードの出番です。

キーを押しながら素材を動かせば、自動調整がされない

[ctrl](Macなら[command])のキー)を押しながら、クリックして移動させると、自動でアシストされることなく、1px未満の幅で滑らかに素材を動かすことができます。

サルワカくん
サルワカくん
すでに配置された素材の隣に新しい素材を並べようとすると、ぴこっと動いてくっついてしまうことも多いので、「ほんの少し隙間をあけたい」というとき等に便利です。

矢印の先がくっついてしまう問題も解決

矢印の先が自動でくっついてしまうのを防ぐ

Canvaでは、図形の矢印を移動させると、矢印の先が勝手に吸い付くように動いてしまうことがあります。

キーを押しながら、矢印を動かす

これも、[ctrl]または[command]のキーを押しながら動かすと、矢印の先が自動で動いてしまうのを防ぐことができます。

3.素材をまっすぐ動かすワザ

Canvaのデザイン上で、素材をまっすぐ真横や真上、真下に動かしたいとき、ありますよね。

ゆっくり動かせばもちろん可能ですが、ささっと動かしたいときにはキーボードの出番です。

Canvaで素材を水平に移動させる方法

方法はとてもカンタンで、[Shift]キーを押しながら、素材をクリックして動かすだけです。

サルワカくん
サルワカくん
置きたい位置まで移動したあと、先にクリックを離すようにしましょう。shiftキーを先に離すと、ずれてしまうので要注意です。

4.線の傾きをキリのいい角度にするワザ

Canvaで線の角度を調整するのが面倒

Canvaで線の角度を調整するとき、狙った角度に一瞬で動かすのは難しいですよね。

角度の数値は、配置からも変更できる

線を選択してから「配置」をクリックし、開いたメニューから「回転」のところに数値を入れれば、自由に角度を設定できます。が、ちょっと面倒です。

そこで、キーボードの出番です。

Canvaで線の角度をキリよくする方法

shiftキーを押しながら、線を傾けると、15度刻みのキリのいい角度にのみ動かすことができます。

知っておくと、キリのいい角度にサクッと動かしたい時にとても便利です。

5.フレーム素材に写真が入らないようにするワザ

Canvaで、フレーム素材の上に普通の素材を配置したい

写真をおしゃれに加工できるCanvaのフレーム素材の上に、別の素材(例えばテープなど)をのせようとすると…

フレーム内に素材が入ってしまう

このようにフレームに素材が飲み込まれてしまいます。

しかしこれを回避するのはとても簡単です!

キーを押しながら素材を移動させる

[ctrl]キー(Macなら[command]キー)を押しながら、上に乗せたい素材をクリックして移動させれば、フレームに飲み込まれません。

Canvaでフレームの上に素材を配置できた

こんな感じで、フレームをマスキングテープで貼り付けたようなデザインにできます。

フレームをロックする方法もありますが、ちょっと手間なので、こちらの方が簡単でおすすめです。

まとめ

Canvaの裏ワザで使うキーボードはほぼ[shift]か[ctrl]キーです。

覚えるコツ
[shift]キーは動きを制限する
[ctrl/command]キーは動きを自由にする

このように覚えておけば、「あれ?どっちだっけ?」となったときや、「こう動かしたいんだけど、もしかしてキーを使ったらできるかも…?」となったときに役立ちますよ。

Canvaの便利ワザ 方法
下にある素材を選択 [ctrl/command]+[shift]押しながらクリック
素材移動の自動で微調整されない [ctrl/command]押しながらクリックして移動
素材をまっすぐ動かす [shift]押しながらクリックして移動
線の傾きをキリのいい角度にする [shift]押しながらクリックして傾ける
フレーム素材に入らないようにする [ctrl/command]押しながらクリックして移動
サルワカくん
サルワカくん
サルワカでは、Canvaの使い方について丁寧に解説しています。こちらのページに記事をまとめてあるので、よかったらご活用ください!
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事一覧
Canvaの使い方
サルワカ